あわせて読みたい


【2024年】おすすめ鍋料理レシピまとめ
1月27日【New】のレシピを追記しました 寒い季節に食べたい料理と言えば鍋料理ですね 色々な具材を入れて栄養満点!調理も具材を切って入れるだけの鍋料理は冬のおうち…
番組名 | キユーピー3分クッキング |
レシピ名 | 鮭天 タルタルソース添え |
料理人 | 大原 千鶴先生 |
放送日 | 2025年2月10日 |
番組HP | https://hicbc.com/tv/kewpie/ |
目次
鮭天 タルタルソース添え

材料(2~3人分)
- 生鮭 3切れ(270g)
- 塩 小さじ1/3
【衣】 - 小麦粉 40g
- 炭酸水 60㎖
【タルタルソース】 - 卵 1個
- マヨネーズ 大さじ3
- 玉ねぎのみじん切り 15g
【甘酢】 - 酢 小さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 赤唐辛子の小口切り 少々
- サンチュ 6枚(20g)
- 油 適量
作り方
- 鮭は全体に塩をふり、冷蔵庫に10分ほどおき、出てきた水気をふく。小骨を除いて皮をはずし、一口大のそぎ切りにする。皮はとりおいて、おつまみにする(下記参照)。
- タルタルソースを作る。小さめのフライパンを弱火にかけて卵を割り入れ、水1/4カップを注ぐ。ふたをして黄身がしっかりと固まるまで3分ほど蒸し焼きにする。ペーパータオルの上にとり出して水気を軽くきる。粗く刻み、マヨネーズ、玉ねぎと混ぜ合わせる。甘酢の材料は混ぜておく。
- 衣の小麦粉に冷えた炭酸水を加えて混ぜ、(1)の鮭半量につける。
- (2)のフライパンをふき、油大さじ4を熱して(3)の鮭を入れ、衣の表面が固まってきたら返し、カリッとするまで2分ほど揚げ焼きにし、とり出して油をきる。残りの鮭も同様に衣をつけて揚げ焼きにする。
- 器にサンチュを敷いて(4)を盛り、鮭に(2)の甘酢、タルタルソースをかける。
【プラスエコレシピ】鮭皮のおつまみ
材料・作り方(作りやすい分量)
- 上記の作り方(4)のフライパンを熱し、鮭の皮3切れ分の皮目を下にして入れ、ときどき返しながらカリッと揚げ焼きにする。油をきり、塩少々をふる。
コメント